■ 大規模な地震に備えて耐震補強工事を
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など大きな地震が起きている日本。首都圏も例外ではなく、関東大震災をはじめとした大きな地震が過去に発生しています。
新耐震基準を満たしていたとしても、想定以上の地震が来ないとは限りません。
「もしも」のときに備えて、大切な人命と資産を守るためにも耐震補強工事を実施しましょう。
■ 新耐震基準とは?
日本全国で耐震性能に不安のあるビル・マンションは全国に約100万戸存在するといわれていることはご存知でしょうか。
耐震基準は1981年6月に改正されており、それ以降に設計されたものは『新耐震基準』、それまでのものは『旧耐震基準』と呼ばれます。
旧耐震基準が震度5程度の地震に耐えうると規定されているのに対して、震度6強の地震に耐えうる強度と平面上・立面上のバランスをより良くすることが規定されています。
ですが、東日本大震災では最大震度7が記録されており、新耐震基準を最低限満たしているだけでは建物に影響を及ぼすことは必至。
そのため、当社では旧耐震基準も新耐震基準の場合でも、追加での耐震補強工事をオススメしております。
■ 耐震補強工事の一例
□鉄骨ブレース工事
□耐震スリット工事 (詳しくはコチラ>>)
□鉄筋型枠工事
□鉄骨ブレース工事
□スパイラル工事
□RC巻き立て工事
【代表直通】 090-2231-3709
【事務所】 048-831-6751
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 土日祝
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 埼玉県を中心に関東全域にご対応